協会誌『サウンドスケープ』
第4巻(2004年) 目次

巻頭言 時の流れに耳をすませて 平松幸三

<特集>祭りの音風景
祭りの音は自分の音 今なお伝承されている赤米祭り: 平松幸三・・・1
国内三箇所の神社における赤米の田植え祭り・収穫祭・春祭り 安本義正・・・3
祭り調査への視点 中川真・・・7
おわら風の盆:富山県八尾町の祭り 土田義郎・・・13
祭りその内なる音と外なる音 前田耕造・・・16
オダランの音風景 小谷野哲郎・・・20
「祭り・祝祭日と余暇」試論 吉岡宜孝・・・26
祭りのサウンドスケープ:祭りの意識と音風景の問題点を考える 仲間和之・・・31

特集:ストリート・ミュージシャン
「ストリートミュージックのサウンドスケープ」へ 中川真・・・39
規制をめぐるInteraction:ストリート・ミュージック、排除か容認か? 山口晋・・・41
路上演奏のための覚え書き 野村誠・・・50
ストリート・ミュージックの都市空間:大阪都市部のフィールドワークを元に 南田勝也・・・54

<論文>
<かんかん踊り考>或いは、"流行"のサウンドスケープ 長尾義人・・・63
日本に滞在する韓国人を対象とした日本と韓国の音環境比較調査 岩宮眞一郎・・・75
文化変容に伴う音楽教育の現状を解読する:サウンドスケープ論の導入を一例に 西田治・・・83

<フィールドノート>
サウンドスケープミュージアムとまちづくり:
 平野・町ぐるみ博物館見学者の声に基づく覚書 西村篤・・・93

<エッセイ>
似非[essay]:われ(われ)はどこへ行くのか、そして何をするのか。
 ―ケージ極私語録の断片― 川村龍俊・・・103

<レポート>
日本サウンドスケープ協会平成13年度シンポジウム『ラジオとサウンドスケープ』 兼古勝史・・・113
第17回国際音響学会における「サウンドスケープ」セッション 岩宮眞一郎・・・119
インタノイズ(国際騒音制御工学会議)2001のサウンドスケープ・セッション 平松幸三・・・120

<レビュー>
安本義正著『音感内観―自分さがしの音日記―』 谷村晃・・・122
大和定次著『音作り半世紀:ラジオ・テレビの音響効果』、
ミシェル・シオン著河竹英克、
ジョジアーヌ・ピノン訳『映画にとって音とはなにか』 横内陽子・・・126
日本騒音制御工学会編『騒音制御工学ハンドブック[基礎編][応用編][資料編]』、
『地域の音環境計画』 平松幸三・・・129

<紹介>
音のエコロジー:音をとおして私たちと環境の関係を考える 平松幸三・・・133

<編集後記>


 

協会誌 INDEX
○ 第01巻
○ 第02巻
○ 第03巻
● 第04巻
○ 第05巻
○ 第06巻
○ 第07巻
○ 第08巻
○ 第09巻
○ 第10巻
○ 第11巻1号
○ 第11巻2号
○ 第12巻1号
○ 第12巻2号
○ 第13巻
○ 第14巻
○ 第15巻1号
○ 第15巻2号
○ 第16巻
○ 第17巻

このページのトップへ移動

日本サウンドスケープ協会