第5回 日本サウンドスケープ協会賞 受賞候補者の推薦について
 
	 
  		
「日本サウンドスケープ協会賞」は、 
サウンドスケープに関するあらゆる活動を対象とし、 
  サウンドスケープに関する諸活動を活性化することを目的に 
  その優れた活動・業績に対し顕彰をおこなうものです。 
  
  
  顕彰は、協会員からの推薦に基づき、 
  協会内に設けられた顕彰委員会での議論を経て 
  以下の3つのカテゴリに分けておこないます。 
  
  
 
  
  
  
  1.日本サウンドスケープ協会賞 
    社会的波及効果の大きな実績に対する顕彰
  
  
  2.日本サウンドスケープ協会 奨励賞 
    近年の研究や実践活動に対する顕彰
  
  
  3.日本サウンドスケープ協会 功労賞 
    長年の取り組みに対する顕彰
 
  
  
  つきましては、協会員のみなさんに 
  第5回日本サウンドスケープ協会賞受賞候補者の推薦を募ります。 
  推薦できるのは日本サウンドスケープ協会の会員のみですが、 
  受賞候補者となる個人・団体は協会員・非協会員の区別を問いません。 
  多くの皆さんの推薦をお待ちしております。 
 
  
  
  
  ・推薦募集期間:2025年1月13日-2025年3月15日 
  ・推薦方法:推薦フォームでのみ受付(会員のメーリングリストにてお知らせ)  
  ・顕彰事業の概要は「顕彰規定(現在細部調整中)」(PDF)を参照 
  ・顕彰委員名簿:(*委員長)  
   小西潤子(沖縄県立芸術大学教授) 
   小林田鶴子(神戸女子大学文学部教育学科教授) 
   土田義郎(金沢工業大学建築学部教授) 
   鳥越けい子*(青山学院大学名誉教授) 
   平松幸三(京都大学名誉教授) 
   箕浦一哉(山梨県立大学国際政策学部教授)
  
  
  
  
  (25/1/7発表) 
 
 
  ・関係リンク:第1回日本サウンドスケープ協会賞各賞授賞式及び記念シンポジウムのお知らせ 
  ・関係リンク:第2回日本サウンドスケープ協会賞授賞式および記念行事のお知らせ 
  ・関係リンク:第3回日本サウンドスケープ協会賞授賞式および記念行事のお知らせ 
   ・関係リンク:第4回日本サウンドスケープ協会賞授賞式および記念行事のお知らせ 
 
	
  
	 
  		
		
	
   
		
		
	
	
		
		
		
  
		
		
		
	   |